.jpドメイン優遇?2017年末のグーグルアップデートで医療系キーワードの順位が大変動

アフィリエイト

2017年末、12月に大きなグーグルのアップデートがありました。

ドメインの「.jp」が優遇されるという側面もあったため、.jpで運営していたブログオーナーはさぞ恩恵を受けたことでしょう(´・ω・`)←.jpは高いから一つも取得していない

2017年末のグーグルアップデートで医療に絡むキーワードの大変動

そして医療に絡むキーワードはかなり大変動。医療系ワードは特に権威性が重要視され、実際のお医者さんが書いているブログやサイトばかりが上位に表示されるように。

これは以前、グーグル検索で上位表示されやすい大型キュレーションサイトが医療系の記事でも様々なキーワードで上位表示を狙い、医療関係者ではない人の不確かな情報が上位を占めてしまったのを防ぐためのアップデートかと思われます。

例えば自分の身体の不調が気になってグーグルで検索したときに、そのキーワードでしっかりお医者さんの記事を見ることができるのはユーザーにとってすごくいいことだと思います。

本当にユーザーが満足できる情報のみが生き残っていく

こうしてどんどん「本当にユーザーのためになる情報だけが上位表示される」という傾向はこの先さらに加速していくでしょう。

じゃあアフィリエイター、SEOでブログを上位表示させて商品を売りたい人にとって、こういったアップデートは不利なことなのかというと、その人が運営しているブログのジャンルにもよりますがメリットもデメリットもあります。

例えば美容系のブログを運営していて、「ニキビ・痛み・治療」など少しでも医療に絡むワードがあった場合、そのキーワードでは上位表示が難しくなる可能性があります。

こういったワードは実際に存在する医院のサイトやお医者さんが実名を公表して書いているブログが上位表示されるようになってきているためです。

ですが、「ニキビ・なくなった・体験談・ブログ」など、ユーザーが「実際にニキビがなくなった人のブログ体験談が読みたい」という意図で検索されるワードは、医院のサイトではなく個人のブログが上位表示されるべきですよね?

もちろん医院のサイト内にある「患者さんの体験談」のようなものも上位表示されるでしょうが、「ブログ」というワードが入っていればユーザーが個人のブログを読みたいことが分かります。

今までの手法が通用しなくなる場合も

こういった部分もグーグルのボットがしっかり理解できるようになってきているので、アフィリエイターは以前より「検索者が本当に求めている情報を提供できるキーワードなのか」ということをしっかり考える必要があり、以前のように「"ニキビ"で検索して関連キーワードでひたすら記事を書いていく」というような方法は通用しなくなってきます。

逆にアフィリエイトの定石キーワードである「商品名・口コミ・ブログ・評判」といったワードはしっかり個人のブログでの批評が上位表示されるようになってくるかもしれません。

グーグルは常に色んなアップデートをしてきますが、それらはすべて「ユーザーが満足できるように改善していくアップデート」。

SEOのテクニック的な部分にばかり目が行ってしまい、小手先でなんとかしようとしてしまうと後から全てが無駄になってしまうこともあるので、アフィリエイターはグーグルと同じく「本当に検索者が満足する内容の記事」を書いていけば今後も通用するブログを運営することができます。

Posted by サクラ