大学生が起業する時代です

大学生が起業。
それが珍しくない時代になりました。
まだ「常識」として根強く残っている、
卒業→会社に就職
という流れ。
「自分でビジネスをはじめる」という選択肢を選ぶ人はそう多くありません。
だけど、周りが言うようにしっかり会社に就職しても今は簡単に職を失います。
家庭を持ってからリストラ。最悪です。
そうならないためにも自分の人生を外的要因に依存しないようにすべきです。
「今、会社が潰れたら終わり。」
「老後に年金制度が機能しなかったら終わり。」
就職もちゃんとして年金もきっちり納めてきた、それなのに自分の代でそれがしっかりもらえる保証がない不確かな未来。
それはほんとに「安定した人生」と言えるのでしょうか?
今はインターネットというものがあるのでお金を生む方法を簡単に知ることが出来ます。
その方法も一つではありません。たくさんあります。
要は、80%の人が考えることを放棄したこの日本で「どうすれば安定した職につけるか」ではなく、「どうすれば楽に生きていけるか」を本気で考えた人だけが近い未来、日本という国に振り回されることなく良い人生を送れるのでしょう。
今も原子力発電所の事故によって東京電力が大変なことになっていますね。
一企業に払えるはずのない莫大な負債を抱えることになり、国に借金をしてもまだ足りずこの先もしばらく見通しはたたないでしょう。
国が税金で支払うしかなくなり国民に負担がかかるでしょうし、まだまだこの先何があるか分かりません。本当に不安定な社会になっています。
だからこそ自分の身は自分で守り、たった一度、たかが数十年の一生を楽しみながら生きていくために、
改めて本当の意味で「どうすればいいか?」を考えてみてください、考えないということはリスクでしかないのですから。
海外では大学生が起業するのは比較的によくあることです。
今ならインターネット上で出来ることがたくさんあるので、お金を生む方法をいろいろ試し成功したら起業というシンプルでリスクのない流れ。
大学生でいろいろ忙しいとはいえ、PC一つでどこでもできることならやってみる価値があります。
その選択肢も様々ですが、個人的には僕の人生を大きく変えることになったネットビジネス"アフィリエイト"が、リスクなく始められ莫大な金額を稼ぐことのできる可能性を現実的に持っているのでおすすめしています。
興味があればこちらの記事をご覧ください。
すでに大学生が起業するのは決して珍しいことではないですが、まだまだそんな学生は少ないのが現状。
若いうちから自分でお金を稼ぐことの出来る方法について考えておくことは、先の人生に必ず役立つと思います。
まずは現状で自分が出来ることは何があるのかを調べ、それが可能なようであればどんどん実行していけば、周りの「何もせず遊んでいるだけの学生たち」とは近い将来全く別次元の生活をおくることになるでしょう。




