最強レンタルサーバー「Mixhost」がコスパ抜群でおすすめ!

2019年9月10日アフィリエイトサーバー

mixhost
  • とにかく速い!高速WEBサーバー
  • SSL対応!簡単https化
  • 自動バックアップ
  • 料金も安い!月880円~

アフィリエイトでサーバーをレンタルするなら「Mixhost」がおすすめ。

Mixhost公式サイト

サーバーは「Mixhost」がコスパ抜群でおすすめ

ブログを運営していると“高速化"が重要になってきます。

アクセスからページの表示までに時間がかかると読者が離脱してしまうという理由だけでなく、グーグルが上位表示させるSEO的な要素としても重要になってくるため、サーバーが速いということはとても大切。

ブログがサクサク表示されるということは、読者が気持ちよく読めるということに加えて、ブログを編集する運営者のストレスも軽減してくれます。記事更新の度に待たされたりエラーが出るようなサーバーだとイライラしてしまいますからね。

サーバーは引っ越すこともできますが、後から面倒なことになるなら最初から速いサーバーにしておいた方がいいでしょう。

ハイスペックなレンタルサーバー

mixhostが選ばれる理由

他のサーバーと比べてかなりハイスペックな内容になっており、容量なども全く問題ありません。

こんなに色々機能が充実しているのにこの値段!?と驚くような内容になっているので、Mixhostはずっと使えるおすすめサーバーです。

特に、MixhostでWordPressブログを運営するなら必ず入れておきたいプラグイン「LiteSpeed Cache」というキャッシュプラグインが優秀で、設定は簡単なのに一気に高速化してくれます。

料金も安い

料金は長期で契約すればするほどお得になるのですが、スタンダードプランなら以下のような料金設定になっています。

  • 36ヶ月契約 880円/月
  • 24ヶ月契約 930円/月
  • 12ヶ月契約 980円/月
  • 6ヶ月契約 1,180円/月

料金は一括で支払う形になるので、まとまったお金があれば3年契約がおすすめ。僕は1年契約にしているので月980円支払っています。

ちなみにプランはスタンダードで十分。僕もスタンダードプランを一つ契約しています。

ユーザー目線な運営

容量が少ないという声が多ければ容量を増やすなど、ユーザー目線な対応も好感が持てます。サポートも丁寧に対応してくれますし、困ったことがあっても安心。

サーバーにはお金をかける価値あり

窓際に置かれたパソコンとコーヒー

レンタルサーバーの料金は月額1,000円程度。

月1,000円なら捻出できない金額ではないですし、なによりサーバー代をケチって安いサーバーにした結果、速度が遅いせいで読者が離れたりグーグルからの評価が下がって検索上位表示させづらいとなると本末転倒です。

アフィリエイトでブログを運営する上で、ランニングコストとしてかかる費用はサーバー代とドメイン代くらい。ドメイン代は月100円程度しかかからないので、サーバーは唯一お金をかけるべきところになります。

月500円くらいで借りられるサーバーもありますが、速度のことやセキュリティのこと、利用中のトラブルのことを考えると不安な部分もあります。サーバーエラーがたくさん出てブログが表示されないことが多いとサーバーを借りる意味がありません。

それなら月1,000円の安定したサーバーでブログがサクサク表示される方がストレスも少なくなります。

WordPressでアフィリエイトブログを運営するなら、速さ、安定感、コスト、サポート、全てにおいてMixhostが一番おすすめです。

Mixhost公式サイト

Posted by サクラ