アフィリエイトの唯一のデメリットは「簡単にやめることができること」。

こんにちは、サクラです(´・ω・)
僕は最近「定年後の趣味に時間を使ってばかりいるおじいちゃん」のように自由な毎日を過ごしています。笑
だけどこんなに早く自由な生活ができるなんて、2年前までは夢にも思いませんでした。たった1・2年で人生はひっくり返ったように大きく変わるものなんですね。
仕事をしていると1・2年なんてあっという間に過ぎる時間ではないでしょうか?だけどその時間を「本気で何かを学ぶこと」に使えばこんなにも自由になれる。
…と、そうは信じていましたが、実際にこうなってみてもまだ時々「まるで夢を見ているみたいだ」と思います。
そこで今回は僕が成功できた理由と、アフィリエイトの唯一のデメリットは「簡単にやめることができること」だということについてお話しします。というかタイトルで全て語ってしまっているんですけどね(゜-゜)笑
僕がアフィリエイトで成功できた理由
アフィリエイトみたいな「結果が約束されていないこと」を本気で頑張るのはとても難しいですが、難しいからこそ皆途中で諦めます。
その結果、「続けた人だけが成功する可能性を掴むことができる」のだと思います。逆に言えば「続けているだけでチャンスがある」ということかもしれません。
でもなぜみんな途中で止めてしまうのか。それは「始めることにリスクがないから」だと僕は思います。
アフィリエイトのデメリット
無料で始めることができ、失うものもないということはアフィリエイトの最大のメリット。ですが同時に「簡単にやめることができる」というデメリットにもなります。
これが例えば大学受験だとすればまず期間的な制限があります。
試験までにどれくらい勉強を頑張る。失敗したなら次は1年間浪人して頑張る。
そして費用もかかります。受験費用もそうですし、予備校に通うお金もかかります。
あと大学受験はある程度自分のレベルと合格に必要なレベルが分かるので、それに合わせて勉強することができるという面もあります。
勉強すれば必ず受かるという保証があるわけではないところを見れば、結果が保証されていないことを頑張るという意味でアフィリエイトと近いかもしれません。
でもやっぱり簡単にやめることができるアフィリエイトを頑張るためには、「アフィリエイトで稼ぐことができるという可能性を信じていること」が前提になり、そこが中途半端だと「やっぱり稼げないのかな?」と思ってやめてしまいます。
もちろん僕も最初から完全に信じることができたわけではなく、自分の小さな成功体験や他の人の話から「アフィリエイトで食べている人がいる」と肌で感じることができたので成功するまで続けることができたのだと思います。
まとめ
簡単にやめてしまうこともできるところがデメリットと言えるアフィリエイトですが、上手くいけば簡単に人生が良い方向にひっくり返ります。
そんな大きな可能性を秘めているアフィリエイトに挑戦してみない理由はないでしょう。やってみて合わなければしょうがないですが、とりあえず挑戦してみませんか?
と言うことで今回は、こんなにいい生活ができる仕事他にないんじゃないかな?(´・ω・)というお話でした。
それでは!





