正しい記事の書き方~アフィリエイトの作業が全然できない人はビジョンが見えていない~

2017年12月5日アフィリエイト

最近知り合いにアフィリエイトを教える機会がありました。

ですが今回は具体的なやり方を教える、ということではなく、どちらかと言うと「アフィリエイトの仕組みを体感してもらう」というような形でした。

それがスムーズにいったのでそのときのお話を少しさせていただきます^^

アフィリエイトの作業が全然できない人はビジョンが見えていない

アフィリエイトをしている人の中には作業が全然できない、やる気があっても進まないという方もよくいらっしゃいます。

そういった人の多くは「ビジョンが見えていない」という部分が大きいのだと毎回思います。

  1. こうやって記事を書けば検索結果の上位に表示させることができる。
  2. じゃあこんなキーワードで書けば商品が売れるんじゃないか?

極端に言えば、1を知っている状態で2をひたすら実行する。これがサイトアフィリエイト、ブログアフィリエイトの大まかな作業内容です。

もちろんキーワード選びも大切

もちろんキーワードの選び方も大切です。

そのキーワードで本当に上位表示が可能なのか。ライバルは強いのか。色々考えなければいけません。

ですがそのあたりは数をこなしていかないと理解できない部分も大きいです。そして思い通りにいかないこともあれば、逆に思いもしなかったいい結果になることもあります。

つまり色んなキーワードを考えてとりあえず狙ってみるという行動の回数が大切です、特に傾向の分からない最初は。

ですがそれ以前の話として、さっきの「1、こうやって記事を書けば検索結果の上位に表示させることができる。」の部分を理解していなければ、「…本当にこんな作業を繰り返していて意味があるのかな?」という不安が生まれます。

こうならないためにまずはこの部分をしっかりと実感しておく必要があると思います。

それを今回知り合いに教えてあげたのですが、簡単に結果が出ました。

釣りをする池を間違えてはいけない

その方法とは、「お腹を空かせた魚がたくさんいる池で釣りをする」ということです。つまり「あまり検索されすぎない言葉を狙って記事を書く」ということ。

どういうことかと言うと、例えば「おすすめのノートパソコン」についての記事を書く場合、「ノートPC おすすめ」なんてライバルが強すぎるキーワードで記事を書いてもムダです。お腹がいっぱいな上に釣られ過ぎてスレた魚しかいない池で釣りをしても魚は釣れません。

ここであえてほとんど検索されないような言葉を考えてみます。

「ノートPC 画面小さすぎる 困った 今日買い替え」

こんなキーワードで検索されることはほとんどない、というかないでしょう。そういったキーワードを狙って記事を書いて、後日グーグルで実際に検索してみて自分の記事が上位に来ているかを確認します。

これで1位が取れていれば、「1、こうやって記事を書けば検索結果の上位に表示させることができる。」ということを体感することができます。

頭で知っているのと小さな成功体験をしているのではその後が全く変わってくることもあります。まずはこれを体感してみてください。

ブログサービスによって変わることも

ちなみに使用するブログサービスははてなブログがおすすめです。

今回の知り合いのときも試しにはてなブログを一つ作ってこの実験をしたのですが、開設して記事を書いて翌日に検索結果で1位に表示されていました。早ければ数時間で検索結果に反映されるということでやっぱりはてなブログはグーグルに好かれているんだなということが分かります。

あとは独自ドメインやWordPress、その他の無料ブログサービスで記事を書いた場合、結果が分かるまでに時間がかかることが多いです。もちろんはてなブログと同じようにすぐグーグルに評価されるブログもありますが、逆に「そのブログサービスで記事を書いても全然検索結果に載らない」なんてブログもあります。

運営歴の長いWordPressブログがもうすでにあるのであればそちらでも検証することができます。グーグルに信頼されているブログであれば同じように翌日、または数時間で検索結果に反映されます。

はてなブログなどの無料ブログサービスは、せっかく300記事も書いたのに突然ブログ削除された…ということが普通に起こります。少し利用するくらいなら問題ありませんが、やはり頑張って書いた記事は完全に自分で管理するべき。なのでしっかり育てたいブログの場合はサーバーをレンタルして運用しましょう。

レンタルサーバを借りてブログを開設する方法

検索結果上位表示させるための記事の書き方

では具体的にどうやって記事を書けばいいのか。

記事の書き方、SEOに関してはググればたくさん情報がありますが、情報が多すぎてどれが本当なのか分からないということもありますよね。

特に初心者の頃は正しい情報の取捨選択をすることができません。ある人はこれが正しい、ある人はそれが間違いだと言う。混乱して手が止まってしまいます。まあそれでも行動を起こして自分で「これは正しかったんだ、これは効果ないな」と進んでいける人が成功しやすいんですけどね^^

知り合いに教えてあげたことですが、僕は「簡単なことだよ、こうやってシンプルに、こうやって書けばいいんだよ」と教えてあげました。それを聞いた知り合いは「これだけ?めっちゃ簡単じゃん」という感じでした。

そうです、すごくシンプルで簡単なんです。ですが僕も初心者の頃、それが理解できませんでした。それだけで検索上位取れるの?信じられないな、もっといろいろしなければいけないことがあるはず。と疑ってしまいます。

そうしていろいろ手を加えすぎることで逆に検索結果から圏外に飛んでしまうこともあり、余計遠回りをしてしまうこともあります。

僕が知り合いに教えてあげた具体的な方法

僕が知り合いに教えてあげた正しい記事の書き方は、たった3つだけ。

  1. 記事タイトルにキーワードを入れる。
  2. 見出しをつけて書く。
  3. 見出しや本文中にも自然にキーワードを入れる。

これだけをそのまま実行してもらった結果、翌日にはしっかりそのキーワードで1位を取ることができました。

注意点としては、あくまで「自然に」キーワードを入れるということ。不自然に詰め込み過ぎるのはよくありません。

例えば、見出しに毎回全てのキーワードが入っていたり、本文中で明らかに詰め込まれていたり。そういう不自然な記事になってしまわないよう、簡潔で読みやすく、自然にキーワードの入った記事にすることは意識しなければいけません。

ですが逆に言えば「たったそれだけ」です。こうすればちゃんと記事はグーグルの検索結果に載ります。

つまりこの方法で記事を書いたにも関わらず検索上位に来なかった場合、原因はライバルが強いからだということが分かります。じゃあ次はもう少し弱そうなキーワードを狙ってみる。こうして記事を書き続けていれば必ず成功できます。

まとめ

ただ最初に言ったように、「1、こうやって記事を書けば検索結果の上位に表示させることができる。」ということを体感できていない状態で結果が思うようにいかない場合、ライバルが強いだけなので狙うキーワードを変えればいいだけのところ、「記事の書き方が悪いのかな?」と間違った方向に考え込んでしまいます。

そうなって遠回りをしたあげく、どんどん変な方向に進んでしまい途中で諦めてしまう。そんなことにならないよう、この部分はしっかり体感しておくべきでしょう。

まずはすでに育ったブログ、もしくは新しくはてなブログを一つ作ってやってみてください。

Posted by サクラ