スマホでアフィリエイトってできるの?【PCタッチタイピングの重要性と作業速度】

こんにちは、サクラです^^
最近急に寒くなってきました(>_<) 冬になると手がかじかんでタイピングが遅くなりやすいので困ります。笑 今回はスマホでアフィリエイトをすることと、PCでのタイピング、作業速度に関して少しお話しします^^
スマホでアフィリエイトってできるの?
結論から言えばスマホでもアフィリエイトはできますが、パソコンがあった方が断然効率が良く、またできることも増えるのでPCがあった方がいいです。
特にPCキーボードだと、スマホのフリック入力の数倍のスピードで文字を入力できるので記事作成効率がかなり変わってきます。
記事作成のスピードが全然違う
記事作成のスピードとストレスというのはアフィリエイトにおいてかなり重要な要素だと思います。
1記事書くのに遅いPCでイライラしながらするのと、快適な速度のPCでサクサク作業が進むのとでは進める距離に差が出てくると思うからです。
タッチタイピングを習得する
PCを持っているけどタイピングは遅いという方は、日々の記事作成で同時にタイピング練習も行うべきです。
なんとなく1時間かけて記事を作成している場合、それを数ヶ月続けても作業スピードはほとんど変わりません。
ですがタッチタイピング(ブラインドタッチ)を練習しながら記事を作成すると、最初は1時間30分かかるかもしれません。
ですが数ヶ月後には20分くらいで1記事を仕上げることができるようになります。文字数によりますが。
おすすめのタッチタイピング練習サイト
タッチタイピングができる場合は問題ないんですが、まだできないという場合は以下のサイトでタイピング練習をすることをおすすめします。
僕もこれでタイピングを練習しましたが、本当に的確なアドバイスをくれる素晴らしいタイピング練習サイトですよ^^
まとめ
タイピングが速いということはアフィリエイト以外でも今後の人生で必ずプラスになることです。
アフィリエイトをやってみて僕が身に付けたスキルの多くは、別の仕事をするにしても役に立ちますし、得たものは本当に大きいと実感しています。
なのでまだタッチタイピングができないという場合は是非この機会に練習してみてください^^





