トレンドラインが正しく引けていれば割ったときに動きがある?

トレンドラインにタッチして反発する動きは分かりやすい。
だけど今までトレンドラインを割ったときの動きが分かりにくいと思っていたけど、ラインが正しく引けていればしっかりと反応があるのかもしれない。
ポンド円4H足でずっと待っていたライン際
トレンドラインに向かっていっているポンド円4時間足チャート。
このラインにタッチするのを前日から待っていた。ラインに触って反発して下げるかもしれないと期待しながら。
それからラインに触って、少し反発したような動きがあったのでショートでエントリーした。
するとラインを割るように戻ってきた。根拠にしていたラインを割ったのでしっかり損切り。
ただ騙しで再び下げる可能性もあるし、このまま上がることもあればレンジになるかもしれない。下降トレンドラインを割ったときの動きには全然自信がなかったから様子見することにしてその後も見ていた。
と思ったらガツンと上がる。やっぱりラインを割ったら動きがあるもんなんだと実感した。
4時間足など長い時間足になればなるほど、そのラインを意識する人が多くなりしっかり反応が出るということなんだろう。
今まで下降トレンドラインを割ったときの動きがイマイチ分からなかったけど、それは5分足などの短い時間足で見ていたりラインを正しく引けていなかったせいかもしれない。
今回のことで、長い時間足でのラインがしっかり機能することと、トレンドラインを割ったときの動きを少し理解できたかもしれない。